
今回の研修について
2017年04月28日(金)、第1回AI(人工知能)セミナーを開催致しました。
・AIがどういうものなのか、新聞等ではなく、専門の方から直接話を聴いてみたい。
・ビジネスに今後どのようにAIを導入していけばよいのか考える参考にしたい。
・AIによって、社員の労働環境が将来どのように変化するのか知りたい。
と、自動車販売業・病院業・卸売業・コンサルティング業・人材派遣業・運送業・設備管理業・監査法人など、様々な業種から、主に経営者や経営幹部の方が参加されました。
セミナーではAIビジネスの第一線でご活躍のAI TOKYO LAB株式会社 北出様から、
「AIの基礎知識」「今後のAIの展望」「これからの私たちのビジネスや経営に、AIがどのように関わってくるのか」などをご説明頂きました。
また、当社代表朝倉に、「アナログ人間代表」として、随時質問をしながら進行致しました。
質疑応答を行い、AIについての理解を深めました。
受講生の声
実際にセミナーを受講された方からは以下のような感想をいただいております。
・共存共栄の心、愛情、人間を人間たらしめる点を育んでいくことがAIの時代を明るく楽しい気持ちで迎える大事なポイントだなと、確信しました。
・北出様の優しい雰囲気でのお話により、無機質感のあるAIのことを安心して、分かりやすく聞くことができました。
・AIはツールであり、アドバイス力、コンサル力が問われると思います。だからこそ、今後は、更にコミュニケーション力がより必要となると感じました。
担当講師からのメッセージ
日進月歩で進んでいるAIについて基礎から知ることで、AIを「脅威」としてではなく、「活用」すべきツールとして身近に感じていただければ幸いです。
実習研修 | 第1回AI(人工知能)セミナー /公開セミナー |
実施回数 | 1回 |
開催地 | 東京都 |
開催日 | 2017年04月28日(金) |