コラムColumn

  • 研修・セミナー
  • 開催レポート

社内改革は管理職から「管理職養成基礎コースⅠ」レポート

2017.10.06

今回の研修について

2017年10月6日(金)、全3回開催の「管理職養成基礎コースⅠ」がスタートしました。

今回の研修の受講生の中には、

「日頃から部下の仕事を把握し、的確に指示を出すことができない」
というお悩みを抱えた管理職の方、

「感情に流されない指導方法を学び、現場で実践できるようになりたい」


「この人の部下で良かったと思われるための要素を学び実践できるようになりたい」

といった意気込みで参加をされている方、
また「職員だけに研修を受けさせるのではなく、自分たちも受けよう」ということで、
理事長を含め園長クラス4名での参加をされる保育園業界の方々などがいらっしゃり、
皆様それぞれに様々なお悩みや意気込みを持って参加されています。

【第1日目/3開催の実施内容】
・アイスブレイク「周囲の期待を考える」
・仕事の5原則
・管理者の任務と役割
・コミュニケーションの重要性
など

参加者の声

1回目の研修を終えて受講生からは、

「初参加で頭がパンクしそうです。入れなければいけないことがたくさんあり、
研修の中で『私がやる』とありましたが、『まず私がやれることをやる』という風に変換して、やっていきます」

というような感想があり、
研修の中で覚えなければいけないこと、実践していかなければならないことの多さに圧倒されながらも、
頑張っていこうと前向きに取り組む姿が、1回目の後半からも見られるようになってきました。

また、同じ職場から受講された方からは、

「これまでは管理職間での『共通認識』がなかったのですが、
今回参加をして「共通認識」ができ、非常に有意義な研修でした」

という感想もいただきました。

企画担当者からのコメント

今回の研修の中では、自身の「弱み」や周りからの「期待」を考えることを通じて、
「自分と向き合う」ことができ、これから自分がどんな行動をしていけばよいのか、
どんな風に改善をしていけばいいのか、ひとつの「道しるべ」ができた時間だったように感じます。

また、様々な業種・業界の管理職の方々が同じ空間で学ぶことは、
これまでにない価値観を共有できるとても貴重な場で、お互いに刺激を感じていたのではないかと思います。

実施研修管理職養成基礎コース/公開セミナー
実施回数3回開催
開催地東京都 株式会社新規開拓セミナールーム
開催日2017年10月06日(金)
参加者管理職の方々

関連するコラム

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ

研修やセミナーに関するご質問や、弊社の事業に関することなどご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
また、資料請求やお見積につきましてもお問い合わせフォームよりご依頼ください。

自動車ディーラー向け
研修はこちらから
お問い合わせ
page
top