コラムColumn

  • 研修・セミナー
  • 開催レポート

東京都/経営者&教育担当者向け「松下幸之助流『人間力』によるリーダー育成セミナー」を開催しました!

2017.10.05

今回の研修について

10月5日(木) 「経営者&教育担当者向けセミナー」を開催致しました。
7月の開催に続き、大好評でした。

セミナーに登壇しました講師の会場清晃は、
松下幸之助氏の面接を直接受けた、松下政経塾の塾生です。

昨年まで株式会社PHP研究所にて主幹講師を30年以上務め、
社内講師の育成も担当していた経歴をもつ講師です。

最近、経営者の方々とご面談をさせていただく中で、
急激な社会環境の変化の中、部門の業績低迷や部下に正しく仕事を与えられない、
部下を厳しく注意できないなどの部下育成のお悩みをもつ管理職の方を対象としたセミナーの内容を知りたい、
というご要望をいただき、セミナー開催に至りました。

マインドだけでなく、理論と実践を元に熱意を持って、
一部上場企業を始め様々な業種業界にて研修を担当しております。

【セミナーテーマ】
・世界経済情勢や国内の社会環境の変化
・健全な危機意識を持つ
・『慢性ストレス社会』でもタフに働ける状況を!
・”イマドキ社員”の特徴とその教育指導支援方法について

参加者の声

実際にセミナーを受講された方からは以下のような感想をいただいております。

「松下幸之助氏が唱える『人間力』の意味が具体的に分かりました」  (会社社長)

「業界的に人間力を大切にしています。大変参考になりました。
イマドキの若手社員のこともよくわかりました」 (人事部 課長)

「常に頭を回転させる講義で、
何かを常に考えることでいろいろなものを引き出してくれる実践的な内容で参考になりました」(人事部 マネージャー)

「今後はさらに違う世代を部下に持つことがあるかと思うので、
アンテナを常に張り続けてたいと思います」(総務部 部長)

担当責任者からのメッセージ

今回のセミナーは、受講者のご要望もあり、特に”イマドキ社員”の育成のテーマを重点的にお話しさせていただきました。
このテーマは特に大変関心が高く、世代が違う部下の育成についてどのように接したら良いのか模索している方、
本来言わなければいけないシーンに、パワハラと言われてしまうことを恐れて、
厳しく指導することに躊躇していたという悩みが多く、”イマドキ”関心が高いセミナーでした。
3時間のセミナーでしたが、最後まで大変熱心に受講されていました。
今後もご関心の高いセミナーを開催していきます。

実施研修経営者&教育担当者向け 「松下幸之助流『人間力』によるリーダー育成セミナー」 (公開セミナー)
実施回数1回
開催地東京都
開催日2017年10月05日(木)
対象者経営者、経営幹部の方々

関連するコラム

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ

研修やセミナーに関するご質問や、弊社の事業に関することなどご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
また、資料請求やお見積につきましてもお問い合わせフォームよりご依頼ください。

自動車ディーラー向け
研修はこちらから
お問い合わせ
page
top