コラムColumn

  • 研修・セミナー
  • 開催レポート

朝倉千恵子with八木信人講演会~次世代を担う人財育成〜

2017.11.12

今回の講演について

2017年11月21日(火)、株式会社明道館様、およびその所属企業の方へ向けた講演会を実施させていただきました。

今回の主催者・株式会社明道館 代表取締役の八木 信人様との出会いは、
2015年に「名古屋人財セミナー」に自ら参加いただいたことでした。
足を運んでいただいたきっかけは、代表の朝倉もお世話になっている西田文郎先生の
「ぜひ会った方が良い、朝倉千恵子さんという方がいる」という一言がきっかけだったそうです。
八木社長は西田先生の勉強会「女性のための西田塾」の主催もされています。

その八木社長より、
「『強い思いは叶う!!』目標を明確にすることが、夢を実現するための第一歩。
自分を振り返り、現状認識をすると同時に、夢・目標を明確にし、行動に移すきっかけにもなります。
角度が1度違っても、そのまま距離が伸びれば…、
未来は変わるということを福井県の皆さんに朝倉社長の言葉で熱く伝えて欲しい」
と依頼をいただきました。

「地方が都会と違って、若者の労働人口がどんどん減ってきている。
採用も出来なくて悩んでいる経営者は多い。
同じ経営者として、その気持ちが分かる。何か役に立てることはないか?」
「女性経営者や働く女性の学ぶ場を作っていきたい」

というこの2つを常々口にされている八木社長の講演のバトンを受けての90分講演です。

講演では、
「第一印象の重要性」や「目標設定の大切さ」など、
普段「やっているから大丈夫」と言いがちで意識していないことをお伝えし、
実際に身体を使ってその場で一緒に実践していただきました。
話の聴き方は“ただ聞く”ではなく、“聴く(姿勢)”を意識して変えるだけで、
話の内容すら変わるということと体感いただきました。

「福井県の皆さんを元気に!」をテーマに声を出すセッションも組み込みました。

また、2016年の同時期に講演を行っており、
その際に参加いただいた明道館アカデミー生の方が「自分の部下にも聴かせたい」と、
大切な方々をお誘いくださっていたり、八木社長の想いから大学生の参加もあったことが印象的でした。

担当営業からのメッセージ

福井県の皆さんは学ぶ意欲も高く、
反応もとても素直で「聴いたことを自分の物にしよう」とする意識を感じます。
「名刺交換のポイントを教えてください」など質問の内容も実務に活かそうとする具体的なものも目立ちました。
明道館アカデミーでの学びのブラッシュアップのお手伝いを今後もさせて頂きたいと強く感じた勉強会でした。

実施研修明道館アカデミー 朝倉千恵子with八木信人講演会 ~次世代
開催地福井県福井市交流プラザ(AOSSA)
開催日2017年11月21日(火)
参加者明道館アカデミー塾生、及びその所属企業の方中心

▶講演をご検討中の方はこちらも合わせてご覧ください

関連するコラム

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ

研修やセミナーに関するご質問や、弊社の事業に関することなどご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
また、資料請求やお見積につきましてもお問い合わせフォームよりご依頼ください。

自動車ディーラー向け
研修はこちらから
お問い合わせ
page
top