コラムColumn

  • 研修・セミナー
  • 開催レポート

社風になじみ、即戦力化を加速させる!中途採用者向けビジネスマナー研修

2017.09.05

今回の研修について

愛知県の不動産SHOPナカジツ様にて、中途採用社員マナー研修を実施しました。

事前に伺った研修へのご要望は「全社員が同じお客様対応ができるようにすること」
研修ではお出迎え、ラポールの築き方、お客様観察、クレーム応対を学び、最終審査に臨みました。

受講生の声

研修の中では、前回の研修から今回までの成長成功を発表する場もあります。
今回の成長成功発表でも、以下のような素晴らしい発表がありました。


「先日他社と競合になった際、
子どもへの『(他社の)対応が良いと感じたから』という理由で負けてしまった経験をしました。
この経験を活かし、今は子どもの名前を伺い、意識を持って接するようにしています」

「名刺交換を徹底して意識した事で、相手がかしこまったと感じる瞬間がありました。
『もう少し柔らかい印象』で渡せたら良いと感じ意識したところ、
他の方へはかしこまることなく渡す事が出来るようになりました」

「報告の回数を多くし、完了報告を徹底したところ、
上長とのコミュニケーションが良好になり、『ありがとう』と言われるようになりました」

「お客様お見送りの挨拶について、今まではないがしろにしてしまった事があったと自覚し、
立ち方、発声、語先後礼を意識しました。結果、振り向いて会釈をしてくださる回数が増えたと思いました」

担当講師からのメッセージ

今回の研修では「真似したい・目指したい先輩は誰ですか?」と、問いかけをしました。
受講生の皆さんご自身も「この人のようになりたい」、後輩にそう言われる先輩になってほしいです。

株式会社不動産SHOPナカジツ様は、
「Home’s おもてなしランキング」で全国TOP10入り、東海地区3年連続第一位を受賞されている、
不動産賃貸、新築住宅、リフォーム事業を中心に行っている企業です。
全社員、一度は私ども株式会社 新規開拓の研修を受けてくださっています。

今回の研修は、3開催中の研修の最終回。
スタート前には、前回からの改善点を講師に報告するために並ぶ姿勢がありました。
研修の時間内は講師が上司の代わりです。上司への報告にし過ぎはありません。
日常の仕事(職場)に置きかえて、今後も実践し続けたら、組織はより強くなっていくはずです。
そんな期待感も持ちました。

今回の受講生の皆さんは研修の中での学びを自分の中に落とし込む、自分ごととして捉えている方が多く、
研修の報告書も毎回感じた想いや学びがびっしりと書かれていました。
その想いは、「全社員に同じ研修を受けさせたい」と言ってご導入いただいている、鳥居社長にも届いています。
今いる場所で、入社した会社の中でぜひ活躍していただきたいです。

実施研修中途採用社員マナー研修
実施回数全3回
開催地愛知県
開催日第3回目 2017年09月05日(火)
参加者19名(中途採用社員)

関連するコラム

一覧に戻る

資料請求・お問い合わせ

研修やセミナーに関するご質問や、弊社の事業に関することなどご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
また、資料請求やお見積につきましてもお問い合わせフォームよりご依頼ください。

自動車ディーラー向け
研修はこちらから
お問い合わせ
page
top