店舗の評判は、
Q(quality)
×S(smile/hospitality)
×C(cleanliness)
×A(Atmosphere)
の掛け算で決まる!
現場指導研修
研修会場 | 店舗、展示場等。屋外も可能です。 |
---|
金額 | お問い合わせください |
---|
「この店を選んでよかった!」「この店だからお願いしたい!」「また来ちゃった!」と言わせる店舗を作る研修です。
研修内容
- 研修項目
- 1.朝礼特訓~朝礼が生み出す4つの効果とは
2.接客のプロとしての立ち居振る舞い
3.相手に良い印象を残す、名刺の渡し方
4.感じの良い笑顔の作り方
5.お客様の入店から退店まで
(1)お出迎え
(2)お席へのご案内
(3)プラスαの声掛け
(4)NOと言われないアンケートの促し方
(5)思わず受け取ってしまうペンの渡し方
(6)お客様がおもわず笑顔になるお飲み物提供の仕方
(7)ご依頼ごとに対する報告の仕方
(8)名残惜しいと思わせるお見送りの仕方
【オプション項目】※詳しい内容については、お問い合わせください。
1.書類やカタログ紹介時の所作
2.手荷物やコート類のお預かりの仕方
3.信頼される視線の高さ
4.お名前をお呼びする接客のメリットとは
5.店内でお客様とすれ違う時の振る舞い
6.雨の日の声掛けの仕方
7.エレベーターでの気遣い
8.お茶の種類に適した入れ方とは
9.お子様、妊娠中・ご年配のお客様への気遣い
10.清掃チェックリスト作成
11.接客チェックリスト作成
12.セールストーク作成
13.ミステリーショッパー(覆面調査)
14.営業同行支援
15.講師からの研修報告書提出
- 研修対象者
- 店舗スタッフ(店長等の管理職を含みます)
- 研修時間
- モデルケース 1回4時間×5開催
- 人数
- 1クラス20名まで(複数店舗の同時開催も可能です)
※人数等によって、進め方のカスタマイズも可能です。お問い合わせください。
日ごろお客様をお迎えする接客現場で研修を行うことで、
一つ一つの行動をより具体的に、精度高くスタッフと共有することができます。





朝礼を毎日実施することで、朝一から元気の良い挨拶ができるようになった。
新規のお客様が、
「あちこち回ったがこちらのお店が元気があり、最も対応が良かった!」と、
その日のうちにご契約くださった。
お客様が帰ろうと立ち上がると、スタッフ全員が立ち上がって挨拶するようになった。
お客様から「雰囲気が随分と変わったね」とお褒めの言葉をいただいた。
笑顔や声を講師に誉められたことにより、自信を持って接客できるようになった。
自分が接客に気をつけるようになり、他店の対応が気になるようなった。
商品・サービスの値段や店舗の距離ではなく、気持ちのよい接客をしてくれる店舗を選ぶようになった。
お客様の気持ちが理解できるようになってきた。
職種や経験年数に関係なく、全員で朝礼に取り組むことによって、
チームワークがうまれ、小さなミスや報告漏れがへり、
業務がスムーズに進むようになった。