Seminar

新人・若手社員向けビジネスコミュニケーション研修(オンライン版)

新人・若手社員向けビジネスコミュニケーション研修(オンライン版)
研修会場オンライン開催
金額33,000円(税込)

対象者

・基本のビジネスマナーを習得したい方

・中途入社に伴い改めてビジネスマナー含むコミュニケーションを学びたい方

・新入社員

・若手社員

よくある悩み・課題

・社外の方とのやり取りに不安を持っている

・相手に良い印象を与えるビジネスコミュニケーションを身につけたい

・上司・先輩に評価されるよう、コミュニケーション力を向上したい

・お客様に信頼されるビジネスマナーの基本が知りたい

・挨拶、名刺交換、電話応対などのビジネスマナーに不安がある

研修内容・特長

研修の特長は大きく3つあります。

① 社会人としての土台となる態度能力の向上を目指す研修

やる気、積極性などのモチベーションや、人間関係構築力等、仕事人としての基礎となる態度能力のレベルを引き上げることを重視しています。

② 「知っている」ことと「できる」ことを一致させる研修

頭で分かっている状態の「知っている」ことと、実際に行動に移す「できる」 ことの違いを認識し、「知っている」ことと「できる」ことを一致させていきます。

③ 「何故、必要なのか」という動機付けに重点を置いた研修

受講生が納得し職場で活かせるように、ビジネスコミュニケーションの型を学ぶだけでなく、なぜ必要なのか?を考えて進めていきます。

新人若手社員の「学生から社会人への意識の切り替え」、中途社員の方に求められる姿勢・心構えを理解していただきます。そのうえでマナーの型をトレーニング形式で具体的に学び、現場に戻ったときにすぐに実践できる研修です。

 

また、オンライン研修であっても座学だけで終わりません。発声練習・電話応対ロールプレイング・基本動作と名刺交換のトレーニングをその場で行い、講師からフィードバックをいたします。社会人に求められるビジネスコミュニケーションのレベルを求め改善していきます。

 

事前配布のテキスト資料には、研修で学んだ内容を書き込んでいただきます。

研修最後には、「1日の研修を振り返り実践すること」を記入いただき終了いたします。

 

 

到達目標

・社外の方とのやり取りに自信を持って対応できる

・相手に良い印象を与えるビジネスマナーや立ち居振る舞いを学ぶ

・上司先輩に正しく評価される社内コミュニケーション(報連相)ができるようになる

・ビジネスマナーの基本を学び職場で実践できる

・挨拶、名刺交換、電話応対の型・形を学び現場で実践する

研修プログラム

1.オリエンテーション

(1)受講生自己紹介

(2)本日のスケジュール

(3)研修の約束事(着座姿勢・表情・反応・返事)

2.ビジネス上のコミュニケーションとは?

(1)仕事とプライベートのコミュニケーションの違い

(2)コミュニケーションの意義と目的

(3)コミュニケーションがよく取れている状態とは?

3.コミュニケーションの第一歩としての礼儀

(1)礼儀の定義

(2)5種類の礼儀

(3)礼儀が悪いことでのマイナスとは

(4)身だしなみを確認しよう

4.基本動作

(1)立ち姿勢・挨拶の基本

(2)表情トレーニング

(3)発声練習

5.自分自身の第一印象を知る

(1)メラビアンの法則

(2)第一印象はどうだったか?振り返りと周囲からのフィードバック

6.敬語・言葉遣い

(1)敬語の基本

(2)クッション言葉

(3)好ましくない言葉遣い

(4)ビジネスにおける定型の文章を使いこなそう

7.ビジネスにおける話の聞き方

(1)相手が話したくなる聞き方と、そうでない聞き方の違い

(2)相手の情報をもらうための訊き方

(3)会話を促進するための相槌のポイント

8.名刺交換・席次

(1)名刺の渡し方

(2)インパクトを与える名刺交換とは【動画視聴】

(3)複数の相手との名刺交換

9.電話応対

(1)電話応対の基本

(2)電話の受け方

(3)電話のかけ方

(4)伝言メモの書き方

(5)携帯電話、スマートフォンのマナー

10.報連相の基本

(1)報連相の重要性

(2)報告の8つのポイント

(3)ロールプレイング練習(研修受講を報告する)

11.総復習・まとめ

(1)本日のまとめ

(2)これからの決意表明

受講者の声

正しい言葉遣いなどの礼儀、電話応対、名刺交換の仕方を何度も練習し体で覚えることができました。改めてマナーを振り返る良い機会となりました。

電話応対をすることが多いため、相手に良い印象を与えられるようワントーン高い声でハキハキ話すよう改善しました。受話器を通すと声がいつもより低く相手に伝わることが学べて勉強になりました。

今までマナー研修を受けたこともあり、知っている部分はあったが、できていなことが分かった。研修で「知っていること」と「できること」を一致させることができました。

営業職として名刺交換する機会が多いのですが、名刺の渡す順番など、悩んでいたことが解消でき大変ためになりました。研修後、自信を持って実践することができています。

基本のビジネスコミュニケーションを学ぶことができ自信がつきました。お客様や上司・先輩に信頼される人財として活躍できるよう頑張ります。

お申し込みはこちら

開催日時開催形態会場お申込み受付

お問い合わせ Contact

研修やセミナーに関するご質問や、弊社の事業に関することなどご不明な点がございましたら何なりとお問い合わせください。
また、資料請求やお見積につきましてもお問い合わせフォームよりご依頼ください。

お問い合わせ